※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コエンザイムQ10とは何か?

コエンザイムQ10は医薬品やサプリメントだけではなく、最近では化粧品などにも使用されることが増え、その名前は広く知られています。とはいえコエンザイムQ10が一体どんな成分なのかについては、まだそれほど知られていないようです。そこでここではコエンザイムQ10について詳しく説明します。

コエンザイムQ10はビタミン様物質のひとつ

詳細を読む

コエンザイムQ10は肉類や魚介類に含まれている脂溶性の物質です。元々、ビタミンとして扱われ、ビタミンQと呼ばれていました。

ビタミンとは、微量で代謝などの生命活動に重要な働きをし、なおかつ体内では合成されない物質です。コエンザイムQ10は体内で作られることが発見されたため、ビタミンの定義にはあてはまらなくなり、今ではビタミンに似た働きをするビタミン様物質として認められています。

コエンザイムQ10の意味

コエンザイムの英語表記はCoenzymeです。Coは接頭語で「補助」 を意味し、「酵素」を意味するenzymeとを繋いだ言葉がCoenzymeです。Coenzymeは補酵素のことです。

詳細を読む

補酵素として知られているのはコエンザイムQ10のほかにビタミンB群やマグネシウムなどがあります。

補酵素とは文字通り、酵素の働きを補助する物質です。酵素の中には単独ではうまく働くことのできないものがあります。そんな酵素と補酵素は結びつき、その働きをサポートします。コエンザイムQ10は補酵素であるQ10という意味です。 現在までのところ、コエンザイムQは構造上の違いから Q1からQ13までの種類が確認されています。

Q10の10はイソプレンと呼ばれる化学構造が繰り返す数(10回)を表しています。人の体内で有益に働くのはこのQ10で、食べ物から栄養を取り込み、エネルギーを産生する際に必要とされます。

コエンザイムQ10の種類

コエンザイムQ10には酸化型と還元型があります。還元型はエネルギーの産生や、体の酸化を食い止める抗酸化作用があると考えられています。

体内で合成されるコエンザイムQ10は還元型です。

以前、健康食品として販売されているコエンザイムQ10は酸化型が多くを占めていました。現在では、還元型のサプリメントの販売数も増えています。

還元型は摂取すると、そのまますぐに体内で利用することができますが、酸化型は小腸で吸収されたのち、還元型に変換されてから利用されます。酸化型は還元型に比べ、利用されるまでに変換という過程が余分に加わるわけです。

酸化型を還元型に変換する能力は加齢や病気、ストレスなどにより低下します。このため、摂取した酸化型コエンザイムQ10がすべて還元型には変換されず、利用されないという可能性が出てきます。すなわち、せっかく酸化型コエンザイムQ10を摂取しても、その効果を十分に得ることができなくなることもあります。

このような理由から、コエンザイムQ10を効率良く摂取したい場合、還元型を摂るほうがいいでしょう。

コエンザイムQ10の性質

コエンザイムQ10は脂溶性のオレンジ色の結晶状の個体で、50℃で溶け液体になります。味は無味無臭です。長時間光に当たると分解され変化します。アルカリ性物質と一緒になっても分解されます。

コエンザイムQ10の体内での働き

人の体内でコエンザイムQ10は心臓、膵臓、腎臓、副腎、肝臓などの臓器や細胞内組織に多く含まれています。細胞内ではミトコンドリア内に、血液中では低比重リポたんぱく質と結合し存在しています。

コエンザイムQ10の役割

詳細を読む

コエンザイムQ10は、細胞が体内のエネルギーであるアデノシン三リン酸を作り出す時に補酵素として関与し、人の生命活動に欠かすことのできない役割を担っています。コエンザイムQ10はエネルギー産生のほかにも、抗酸化作用を持っていることが知られています 。

コエンザイムQ10の合成

詳細を読む

コエンザイムQ10は全体の60%が人の体内で合成され、食事から摂り入れているのは40%程度といわれています。

体内で合成されるコエンザイムQ10の量は20歳をピークに40歳代から減少しはじめます。コエンザイムQ10の体内での合成が減ると、エネルギーの産生が減り、臓器の働きも弱まり老化が進みます。

コエンザイムQ10の吸収

詳細を読む

コエンザイムQ10は食事から摂取すると小腸で吸収されたのち、リンパ管を通り血流に乗って全身に運ばれます。コエンザイムQ10の吸収率は低いとされ、摂取した量の60%は排泄されるという報告もされています。

コエンザイムQ10は脂肪の多い食事と共に摂取すると吸収率を高めることができます。空腹時に摂取しても十分に吸収されません。吸収率は個人差も関係するため、同じ量を摂取しても効果は人により違います。

コエンザイムQ10の安全性

詳細を読む

コエンザイムQ10は人の体内に存在するものなので、安全性の高いものです。副作用の危険性はほとんどありません。しかしごくわずかですが、胃腸障害を生じたという例が報告されています。

コエンザイムQ10は医薬品や健康食品に使用されています。ただし医薬品に含まれているコエンザイムQ10と、健康食品に含まれているコエンザイムQ10とは同等と判断することはできません。医薬品と健康食品では、含まれるコエンザイムQ10の品質や体内への吸収など、特性に違いがあるからです。健康食品としてのコエンザイムQ10は、効果より安全性を重視する食品であるということを認識しておきましょう。

まとめ

コエンザイムQ10はビタミンに似た働きをするビタミン様物質で、人の体内でも合成されます。コエンザイムQ10は補酵素であり、酵素の働きを補助し、 体内でエネルギーの産生に関わります。コエンザイムQ10には酸化型と還元型があり、還元型は抗酸化作用があります。

還元型は体内でそのまま利用されますが、酸化型は還元型に変換されたのち、利用されます。この変換能力は加齢、病気、ストレスなどにより低下します。

コエンザイムQ10は加齢に伴い体内で合成される量が減少します。コエンザイムQ10の吸収率は低いのですが、脂肪の多い食事と共に摂取すると吸収率を高めることができます。

コエンザイムQ10は安全性が高い物質で、医薬品や健康食品に用いられています。ただし医薬品と健康食品に使用されているコエンザイムQ10は同等と判断せず、健康食品としてのコエンザイムQ10は、効果より安全性を重視する食品であると認識しておきましょう。

MENU